2018年05月26日
WE M4 GBB 外装変更 DEコーデ編
はいどーも、リスパです( ^ω^ )
またかよ!と言わずに読んでやって下さいw
サバゲ仲間のさんちゃんが所有する次世代やGBBを見て、以前からM4のDEコーデには興味がありましたが、他のパーツにお金がかかっていたので後回しになっていましたが、やっと!手をつけることができました(≧∀≦)
とりあえず完成した画像をどーぞ!


余分な物も写ってますが気にしないで下さいww
カッコいいですね〜(*´∀`)♪
今回は、PTSのバーティカルグリップ・ハンドグリップ・ストックのDEカラーとTORYのスリングマウントをチョイスしました(๑╹ω╹๑ )
ついでにガスもw

あっ、もちろん全てレプリカです( ̄∇ ̄)
まずはバーティカルグリップからですが、まぁこれはグリップ内のネジを緩めてハンドガードに付けたらネジを締めるだけなので特に画像もありませんw
次はストックです!

うん、カッコいい(*^^*)
付属品は厚手のバットプレートと何かわからないネジ?みたいなやつがありました(^。^)

このネジみたいなの何やろ?
まぁいっかw
これも入れ替えるだけd(^_^o)
ハンドグリップの交換はちょっとした注意点があります!
セレクターのクリック感を出すためのパーツを押し上げるスプリングが入る穴があるのですが、箱出しのまま装着してネジを締めるとセレクターが動かなくなりました・・
グリップ側の穴がセレクターに当たる金属パーツより小さいため動くことができずセレクターも動かなくなったんですね〜(⌒-⌒; )
箱出しの穴

加工後

加工後の画像のように一回り大きく広げてやる必要がありますが、2mm程度の深さ分だけ広げてやればしっかりとした操作感になるので、不意に何かに当たっても簡単にはセレクターポジションが変わりません( ^∀^)

付属品はネジ?
とりあえずパーツボックス行きwww
スリングマウントもちょっとコツがあって、純正を外すとバッファーチューブ根元の右側に、フレームピン脱落防止のパーツとバネが入ってる穴があるのでが、スリングマウントを外すとバネがビヨーンって出てきます。
飛んで失くなるってよりは、交換で装着する時にグニャ・・ってなりやすいのでご注意をm(_ _)m
前後のアイアンサイト(樹脂ですがw)も他の電動ガンに付いてるやつ移植しよっかな〜(u_u)
他にも色々やりたいw
・マガジンのボルトストッププレートのスチール化
・内部パーツのスチール化
・長掛けホップ化
・インナーバレル交換
・ボルトキャリアのスチール化
ありすぎる・・(; ̄ェ ̄)
弄りだしたら次から次に欲望がww
まぁとりあえず今回はこの辺で・・
お疲れっした〜( ^_^)/~~~
またかよ!と言わずに読んでやって下さいw
サバゲ仲間のさんちゃんが所有する次世代やGBBを見て、以前からM4のDEコーデには興味がありましたが、他のパーツにお金がかかっていたので後回しになっていましたが、やっと!手をつけることができました(≧∀≦)
とりあえず完成した画像をどーぞ!


余分な物も写ってますが気にしないで下さいww
カッコいいですね〜(*´∀`)♪
今回は、PTSのバーティカルグリップ・ハンドグリップ・ストックのDEカラーとTORYのスリングマウントをチョイスしました(๑╹ω╹๑ )
ついでにガスもw

あっ、もちろん全てレプリカです( ̄∇ ̄)
まずはバーティカルグリップからですが、まぁこれはグリップ内のネジを緩めてハンドガードに付けたらネジを締めるだけなので特に画像もありませんw
次はストックです!

うん、カッコいい(*^^*)
付属品は厚手のバットプレートと何かわからないネジ?みたいなやつがありました(^。^)

このネジみたいなの何やろ?
まぁいっかw
これも入れ替えるだけd(^_^o)
ハンドグリップの交換はちょっとした注意点があります!
セレクターのクリック感を出すためのパーツを押し上げるスプリングが入る穴があるのですが、箱出しのまま装着してネジを締めるとセレクターが動かなくなりました・・
グリップ側の穴がセレクターに当たる金属パーツより小さいため動くことができずセレクターも動かなくなったんですね〜(⌒-⌒; )
箱出しの穴

加工後

加工後の画像のように一回り大きく広げてやる必要がありますが、2mm程度の深さ分だけ広げてやればしっかりとした操作感になるので、不意に何かに当たっても簡単にはセレクターポジションが変わりません( ^∀^)

付属品はネジ?
とりあえずパーツボックス行きwww
スリングマウントもちょっとコツがあって、純正を外すとバッファーチューブ根元の右側に、フレームピン脱落防止のパーツとバネが入ってる穴があるのでが、スリングマウントを外すとバネがビヨーンって出てきます。
飛んで失くなるってよりは、交換で装着する時にグニャ・・ってなりやすいのでご注意をm(_ _)m
前後のアイアンサイト(樹脂ですがw)も他の電動ガンに付いてるやつ移植しよっかな〜(u_u)
他にも色々やりたいw
・マガジンのボルトストッププレートのスチール化
・内部パーツのスチール化
・長掛けホップ化
・インナーバレル交換
・ボルトキャリアのスチール化
ありすぎる・・(; ̄ェ ̄)
弄りだしたら次から次に欲望がww
まぁとりあえず今回はこの辺で・・
お疲れっした〜( ^_^)/~~~