スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年12月31日

大晦日ですねぇ(o^^o)

どーも、リスパです( ^ω^ )





早いもので、私がミリブロ を始めて11ヶ月が過ぎました。
今でも記事を書き続けられるのは、閲覧していただいている皆さんのおかげだと思います(╹◡╹)


本当にありがとうございます(*´꒳`*)





通りすがりの方、常連の方、様々ですがブログを通してたくさんの方々に出会えたことに感謝です(*≧∀≦*)






夢中になりすぎて写真を撮り忘れたり、誤字脱字もあり読みにくいこともあったでしょう・・(;ω;)


色々と書きたいのですが、つまらない文章になりそうなので早めに切り上げますwww






閲覧いただいた皆さん、本当の本当にありがとうございます(*≧∀≦*)




来年が皆さんにとって良い1年になりますように(*´ω`*)


  
  • LINEで送る


Posted by リスパ  at 08:50Comments(0)

2017年12月30日

ARROW DYNAMIC HK416D チャンバー交換編

どーも、リスパです( ^ω^ )






前回の記事で純正チャンバーにマルイパッキンの組み合わせにしたと書きましたが、道具箱をガサゴソしてたらドラム式チャンバーを見つけたので、ライラクスのストレートチャンバーパッキン(ソフト)とホップテンショナー(フラットタイプ)を組み込んでみようと思いついちゃったんですよ〜(°▽°)ww


純正チャンバーにマルイパッキンの性能テストやんねーのかよ( ̄(工) ̄)

との声もあるかもしれませんが、私の経験上マルイパッキンよりはストレートパッキンとフラットタイプのテンショナーが一番飛距離が伸びるので、とりあえずやってみよう!と思ったんですww











今回使うパーツ↑

・ライラクス ストレートチャンバーパッキン(ソフト)
・ライラクス ホップテンショナー(フラットタイプ)
・ドラム式チャンバー(メーカー失念)
・純正インナーバレル

の組み合わせになります(^ν^)
※インナーバレルのホップ窓は拡張してあります。




組み込み方は・・皆さんわかってるでしょうから割愛w





で、組み込み完了d(^_^o)









突起もちゃんと出ます(╹◡╹)









で、友人に頼んで無理矢理にですが15分だけ時間を作ってもらいましたw







試射!

鬼ホップ???







あっ、突起を撮るためにかなりホップを強くしてたの忘れてた・・(⌒-⌒; )





気を取りなおして試射!






弾道は散らばらず安定d(^_^o)

許可を得て、20mくらい先に生えてる木(幅30cmくらい)を狙ってみましたが全弾命中(*゚▽゚*)






飛距離は40m以上は確実!ひょっとしたら50m近く飛んでんじゃね?と、友人が言ってました(o^^o)






いや〜、思い付きもたまにはいいもんですねw






飛距離については友人の感覚的な距離なので、あてにしないで下さいw







では今回はこの辺で・・






お疲れっした〜( ^_^)/~~~  
  • LINEで送る


Posted by リスパ  at 12:35Comments(2)

2017年12月29日

ARROW DYNAMIC HK416D パーツ交換編

どーも、年末って感じが全くしないリスパです( ^ω^ )




今回は、ARROW DYNAMIC HK416D の内部パーツの交換をしていきたいと思います(^-^)







実は、ホップパッキンとトリガーガードは何気にいじってて何気に交換してしまってたので写真もありませんが、ただ単に純正と入れ換えるだけなのでw



で、純正でボールベアリング軸受けが組み込まれていましたが、今後の耐久性を考えてメタル軸受けに交換しちゃいます(^-^)





メカボを取り出してスプリングを抜く!









T8のトルクスネジを全部外したらオープン(╹◡╹)







パーツを全部外したらパーツクリーナーで洗浄して乾かし、軸受けを接着します(^∇^)

ORGAさんとこの8mm メタル軸受けd(^_^o)







軸受けの固定方法はいつもと同じ接着剤を使用d(^_^o)









で、乾かしてる間にスリングプレートを交換・・交換・・ハマらんがな( ̄◇ ̄;)!!




スリングプレートやら本体の棒?wwやらをゴリゴリ削ること1時間!












なんとかハマりました(o^^o)









今回の使用ギアですが、下が純正で上がJ-ARMAMENT製のハイスピード強化ギアです( ^∀^)



ラッチが8枚もあるwww





接着剤が乾いたことを確認し、シム調整をしたらグリスアップをして組み上げるだけ(´∀`*)






モーター位置調整でギアノイズは結構小さくなりました!
めっちゃ嬉しい(≧∇≦)!







で、今回はKM企画の0.9Jスプリングを使用!

まずはそのまま組み上げましたが・・お察し下さい・・・






3巻カットでいいくらいの初速になりまし(⌒▽⌒)











かなり安定してるほうじゃないでしょうか?








で、お楽しみのサイクルは・・





いい感じ(*´꒳`*)






目標クリアですd(^_^o)




マルイ0.20gバイオ弾
FUJIKURA 7.4V Lipo 1200mAh(セパレート)
ノンホップ
室温26.5度

以上の条件での初速とサイクルになります(*^_^*)



個体差もありますので、シムの調整量に関しては敢えて記載いたしませんのであしからずm(_ _)m






ホップパッキンも交換したので、また飛距離や集弾性についてもそのうち記事にしたいと思いますが、友人といつ都合がいつ合うかわからないので気長に待ってて下さいw



何か質問があれば気軽にコメント下さい(゚∀゚)


では、今回はこの辺で・・






お疲れっした〜( ^_^)/~~~  
  • LINEで送る


Posted by リスパ  at 19:31Comments(0)

2017年12月26日

パーツ届いた!

どーも、リスパです( ^ω^ )





今回はカスタムとか修理ではなく、色々と注文してたパーツが届いたので報告w






まずは、↑こいつ達(^o^)



HK416Dにと思って用意しました(^ ^)


トリガーガード(画像左上)は2個ありますが、1つはM4CQB用ですw




後は16:1のギアとスリングプレート(だっけ?)、0.9Jスプリング、ORGA8mmメタル軸受けとなっております!


16:1のギアにしたのは、ノーマルと同じではちょっと面白くない・・でも13:1だとピスクラとかギアクラが怖い・・ってことで、16:1にしましたw


目指すは15〜17r/s(o^^o)


いけるかな?w









後は↑こいつ達(^o^)



キーモッド用マグプル 風グリップ、サイレンサー用スポンジ、ホップパッキンとテンショナー、メンテナンスグリス&オイルのセットですね(^-^)



まぁ特筆するような物はありませんが、このメンテセットはお気に入りでずっと使ってます(*^o^*)


シリンダー用オイル・ベアリング用オイル・ギアグリスのセットですが、ギアにはマルイの高粘度グリスを使い、タペプレやスプリングガイド、シリンダーとメカボの接触部分、シーリングノズル等々にギアグリスを使ってますが、なかなか良いですよd(^_^o)





と、まぁ・・こんだけww






今回はこの辺で・・






お疲れっした〜( ^_^)/~~~  
  • LINEで送る


Posted by リスパ  at 18:58Comments(0)

2017年12月25日

BOLT MP5 ベベルギア 交換編

どーも、リスパです( ^ω^ )




昨日はしゃぶしゃぶだったんですが、欲出して食い過ぎて胸焼けが・・
年取りました( ̄◇ ̄;)








前回、iso6さんからアドバイスをいただきスタンダード用ベベルギア が使えることを知ったので、早速試してみました!



う〜ん・・

ことごとく写真忘れました(;ω;)





なので結果報告のみになります(>人<;)





ベベルギア ですが、何の問題も無くばっちり使うことができましたd(^_^o)

ただ、MMCさんのコメントにもあるようにピニオンの調整が甘い個体なのか、まだギア 鳴りはマルイ純正より大きめです(⌒-⌒; )
技術不足なのかもしれませんがww



とりあえず100発程撃ってみましたが異音も無く快調に動いてくれてます(^∇^)






最後の最後に思い出して撮った写真w






ノンホップでのMAX値(^。^)

もう若干低めで良かったんですけど・・夏場とか大丈夫かなぁ~_~;?





コメントをいただいたiso6さん、MMCさん、本当に助かりました(╹◡╹)
ありがとうございますo(^_^)o







ではでは、今回はこの辺で・・






お疲れっした〜( ^_^)/~~~  
  • LINEで送る


Posted by リスパ  at 09:05Comments(2)

2017年12月23日

BOLT B.R.S.S MP5 ギア異音編

どーも、リスパです( ^ω^ )





今回は友人からの修理依頼です(^。^)




分解方法は特別な手順も無いので割愛しますw







サクッとメカボを分解してみると・・











なんだか嫌な物を発見(ーー;)











て・・鉄粉・・・Σ(・□・;)??







恐る恐るベベルギア をめくると・・











チーン・・(´༎ຶོρ༎ຶོ`)






めっちゃ削れとるやん:(;゙゚'ω゚'):









BOLT BRSS(以外も?)のベベルって、マルイの次世代に似た形状なんですよね(^_^)



ってことはマルイ次世代のベベルが使える?




一応、↓こんなの見つけたけどBRSS用って書いてないから対応してんのかわからん( i _ i )








どなたか知りませんか??


次世代用ベベル、BOLT MP5に使えるよ〜とか、↑そのベベルで大丈夫だよ〜とか(о´∀`о)





何か情報がありましたらコメントまでよろしくお願いします(^人^)  
  • LINEで送る


Posted by リスパ  at 22:20Comments(4)

2017年12月16日

ARROW DYNAMIC HK416D 弾道編

どーも、リスパです( ^ω^ )






今日は嫁が久々に土曜出勤となったため、ARROW DYNAMIC HK416Dの弾道チェックをしてきました(о´∀`о)











チェックは、友人所有の山の中w
もちろん、山の所有者である友人立ち会いのもとでのテストです^_^

写真はNGとのことでありませんm(_ _)m








結構木が生い茂っている山だったのでほぼ無風状態で弾道チェックづきましたd(^_^o)







写真NGだったので、テスト風景の写真も無いし早速結果に移りますww








↑赤丸は体を、黒丸は頭を各5発(合計10発)撃っての結果となります(´∀`)

10mの距離にターゲットを立てて、10mに合わせてゼロインした状態での射撃です(╹◡╹)






体、まずまずの集弾性じゃないでしょうか?


で、頭に狙いを付けようとしたその時!

『ちょっと俺にも撃たせて?w』

と、友人w



もちろん代わりましたとも!


実は、山を貸してくれた友人は以前射撃をしていたんですw






当たり前ですが、私より上手い(⌒-⌒; )

黒丸の右下に外れ気味の跡がありますが、『最後の1発はターゲットに背を向けて振り向きざまに当てる!』と、友人w


さすがにちょっと外れ気味ですねwww


で、撃ち終わって一言・・
『これ楽しいな!w』

と言いながらおもむろに山の奥に向かってフルオートww


さすがにフルオート時の弾道はバラけ気味でしたが、極端なドロップやフライヤーもありませんでした(^O^)



まぁ1時間足らずでしたが楽しかったです(о´∀`о)






チャンバーパッキンはノーマルのままでもいけそうな気がしました( ̄▽ ̄)







では、今回はこの辺で・・






お疲れっした〜( ^_^)/~~~
  
  • LINEで送る


Posted by リスパ  at 11:57Comments(3)

2017年12月12日

次世代M4 配線引き直し 完成編

どーも、リスパです( ^ω^ )





次世代M4ネタも今回が最終章となります〜v(^^)v









配線の長さもちゃんと合わせながら切ったのでバッチリ!

・・写真無し(ーー;)






皮膜破れも無かったようで、異常加熱も無く順調に動いてくれましたd(^_^o)

シム調整もかなり気を使って作業したのでギヤ鳴りも気にならないレベル(⌒▽⌒)







初速はあまり変化無し?w

















サイクルは・・覚えてませんw




まぁスナイパー仕様なのでサイクルは特に問題無しw









150mmのサイレンサーの効果もあり、なかなか小さめの射撃音(о´∀`о)

10M離れたら気づかれない・・はず?w







早くゲームに投入したいです(*゚∀゚*)






では今回はこの辺で・・






お疲れっした〜( ^_^)/~~~
  
  • LINEで送る


Posted by リスパ  at 23:21Comments(0)

2017年12月12日

次世代M4 配線引き直し編

どーも、リスパです( ^ω^ )




ARROW DYNAMIC HK416Dの弾道テストができるようになるまでは次世代M4ネタで遊んでみたいと思いますw








今回は配線の引き直しをしてみたいと思います(´∀`)







まずは、それぞれの配線と同じ長さで新しい配線をカットして、どれがどこの配線になるのかわかるように目印をつけておきます(о´∀`о)




マイナスには黒い伸縮チューブを、プラスのモーター側には長い赤の伸縮チューブを、フロント側には短い赤の伸縮チューブを目印にしましたd(^_^o)

赤と黒の長い伸縮チューブは後でモーターと接続するピンの皮膜になります( ◠‿◠ )










次に、プラスの配線を外していきます!

ハンダ付けされている部分にしばらくハンダゴテを当てていれば自然に外れますw







外れたら新しい配線の皮膜を剥がし、フラックスを適量塗ってハンダを染み込ませます(^ ^)






↓なかなか綺麗に染み込みました(o^^o)







私が使っているフラックス



これを塗るのと塗らないのとでは染み込み方に結構な差が出ます!







新しい配線を取り付ける部分にもフラックスを適量塗って、ハンダを盛っておきます!
画像の量は若干多いです(⌒-⌒; )









こうしておくことで、土台と配線がすんなりくっ付きやすくなります(╹◡╹)













後は残りのプラス配線もハンダ付けしてマイナス配線を通します(^∇^)












最後に、モーターピンやらコネクターピンやらの作業をし、モーターピンとフロント側配線2本に皮膜を被せてコネクターをつけてしまえば完成です(*^ω^*)











道具が揃っていれば、手順を守りながら作業すれば難しいことはありません(*^_^*)

ただし、火傷には注意です!
ハンダゴテの先っちょがどこにあるかを常に意識していましょう!!






今日は遅くなってしまったので作業はここまで・・





次回はメカボ組み上げ作業です(°▽°)






では今回はこの辺で・・・









お疲れっした〜( ^_^)/~~~
  
  • LINEで送る


Posted by リスパ  at 00:09Comments(0)

2017年12月10日

次世代M4 配線引き直してみよっかなぁ?編

どーも、リスパです( ^ω^ )





今回も次世代M4ネタw












ARROW DYNAMIC HK416Dの弾道とかの記事を書きたいのになかなか昼間に時間が取れず・・(>人<;)



その代わりと言っては何ですが、次世代M4の配線を引き直してみようと思いついたのでその記事を書いていきたいと思います(⌒▽⌒)








はい、いきなり見慣れた次世代のメカボですw







今回使うパーツ達!








ちょっと色々と都合があって、ヒューズレス仕様にするつもりです( ̄∀ ̄)

メリット・デメリットがありますが、デメリットについては気にしないことにしましたw







前回、瞬着で固定した(はず)の軸受けを、こいつで固定し直します(о´∀`о)









メカボをバラして洗浄したら再固定!










乾燥に1日かかるので今回はここまでw







ではでは、お疲れっした〜( ^_^)/~~~
  
  • LINEで送る


Posted by リスパ  at 23:05Comments(0)