2018年05月25日

AAC T10 ホップパッキン交換編

はいどーも、リスパです( ^ω^ )





今回は予告通りAAC T10のホップパッキン交換についての記事になります(๑╹ω╹๑ )



AAC T10 ホップパッキン交換編







まずは、アウターバレルを外します。

AAC T10 ホップパッキン交換編


六角レンチが刺さっているネジを外したらアウターバレルを回すだけww






次はチャンバーの取り出しですが、取り出すまでに2つの作業があります(・∀・)


AAC T10 ホップパッキン交換編

↑この塊と、


AAC T10 ホップパッキン交換編

↑ホップ調整用レバーの取り外し(^^)


これやってないとチャンバーは取り出せませんw







で、取り出したら黒ネジ2本と銀ネジ1本を外して分割すればいいだけなのですが、ここで注意!!

AAC T10 ホップパッキン交換編

↑この銀の玉、不用意に黒いパーツを外すと紛失する確率大なのでゆ〜っくり外して下さい!!






で、バラバラにしたらホップパッキンの交換に移りますが、今回は0.25gに照準を合わせるのであまり柔らかいパッキンはいりませんね(^_^)






マルイ純正のパッキンを用意してみました(о´∀`о)



AAC T10 ホップパッキン交換編

確か、右がマルイで左が純正・・だったはず(; ̄ェ ̄)





まぁ見た目の違いとしては、シリンダーヘッドの先が入る部分がマルイより純正のほうが狭くなってるくらいで、後は硬さがちょっとだけ純正のほうが硬いかな?ってくらいです(╹◡╹)






とりあえず安心のマルイパッキンに交換してちょっとだけ試射しましたが風が・・・( ̄◇ ̄;)




ホップの掛かり方は安定した気がしますd(^_^o)
ブライトくんによれば右に曲がるとのことでしたが、パッキン交換後は明らかに風の影響で曲がってる感じでしたので、また無風の時かかなり弱い日に試射してみようと思います(*^_^*)






ってことで今回はこの辺で・・







お疲れっした〜( ^_^)/~~~


  • LINEで送る


Posted by リスパ  at 16:41 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。