2018年05月21日
DYTAC M4 CQB 汚し塗装編
はいどーも、リスパです( ^ω^ )
AAC T10の記事がまだ途中ですが、以前にダメージ加工をしたDYTAC M4 CQB、何と今度は汚し塗装を施してみました〜ww
凝りませんね〜(*´ω`*)
実はサバゲー仲間のさんちゃんに『ダメージ加工したら次は汚し塗装でしょ!やらないなら襲撃します!』と、脅しかけられて・・ってのは冗談で、有名な某映画(スナイパーが主人公のやつ)のタンカラーに塗装されてあちこち色がはげてきたM4の画像を見せられ、 かっこいいって思っちゃったんです(o^^o)
私は、タンカラーのスプレー缶とタオル、パーツクリーナーで挑戦しました(๑╹ω╹๑ )
まずはスプレー缶ですが、部屋に転がってたタンカラーの物ですw

パーツクリーナーは、いつもメカボ掃除の時にお世話になっているプラスチックやゴムにも使える物です(╹◡╹)

タオルは・・捨てていいような汚〜いタオル・・(*_*)

まぁ私の場合、あまりコッテリ汚れた感じよりは何となく汚れた感じが好きなので、もし自分が使う銃が汚れたらどれくらいなら綺麗にするかな?ってことを妄想しながら塗装を落としていきました(°▽°)
まぁ、基本的に適当な性格なので隅々までは掃除しないよな・・ってことで、ほんとにザッと拭き取ったくらいの汚れ具合ですねw
ではまずは全体像から↓

初めてにしてはまぁまぁまずまずそこそこ良い感じじゃないですか??w
次はハンドガード部分↓

フレームからストックにかけて↓

最後にマガジン↓

両面撮れよ!って感じですねww
記事を書き始めて気付いたので『まぁいっかw』って感じで撮らずに進行www
反対側も見せてよ〜!!ってコメントがあったら撮ってアップしますww
みなさんも良い汚し塗装ライフを楽しんで下さい(*^^*)・・・・・・????
ではでは今回はこの辺で・・
お疲れっした〜( ^_^)/~~~
AAC T10の記事がまだ途中ですが、以前にダメージ加工をしたDYTAC M4 CQB、何と今度は汚し塗装を施してみました〜ww
凝りませんね〜(*´ω`*)
実はサバゲー仲間のさんちゃんに『ダメージ加工したら次は汚し塗装でしょ!やらないなら襲撃します!』と、脅しかけられて・・ってのは冗談で、有名な某映画(スナイパーが主人公のやつ)のタンカラーに塗装されてあちこち色がはげてきたM4の画像を見せられ、 かっこいいって思っちゃったんです(o^^o)
私は、タンカラーのスプレー缶とタオル、パーツクリーナーで挑戦しました(๑╹ω╹๑ )
まずはスプレー缶ですが、部屋に転がってたタンカラーの物ですw

パーツクリーナーは、いつもメカボ掃除の時にお世話になっているプラスチックやゴムにも使える物です(╹◡╹)

タオルは・・捨てていいような汚〜いタオル・・(*_*)

まぁ私の場合、あまりコッテリ汚れた感じよりは何となく汚れた感じが好きなので、もし自分が使う銃が汚れたらどれくらいなら綺麗にするかな?ってことを妄想しながら塗装を落としていきました(°▽°)
まぁ、基本的に適当な性格なので隅々までは掃除しないよな・・ってことで、ほんとにザッと拭き取ったくらいの汚れ具合ですねw
ではまずは全体像から↓

初めてにしてはまぁまぁまずまずそこそこ良い感じじゃないですか??w
次はハンドガード部分↓

フレームからストックにかけて↓

最後にマガジン↓

両面撮れよ!って感じですねww
記事を書き始めて気付いたので『まぁいっかw』って感じで撮らずに進行www
反対側も見せてよ〜!!ってコメントがあったら撮ってアップしますww
みなさんも良い汚し塗装ライフを楽しんで下さい(*^^*)・・・・・・????
ではでは今回はこの辺で・・
お疲れっした〜( ^_^)/~~~
Posted by リスパ
at 22:02
│Comments(2)
さんちゃん(°▽°)
言い出しっぺはやるしかないやろーww
まぁさんちゃんのおかげで汚し塗装に踏み切れたし感謝感謝よd(^_^o)
さんちゃんのダメージ加工&汚し塗装、かなり楽しみやなー( ̄+ー ̄)
いい感じに仕上がりましたね〜(^^)
俺もやろうかなぁ〜( ̄▽ ̄)